航海中!
函館への航海!
素晴らしい天候です。空、海、山と大自然の中を航海しています!
http://www.deen.gr.jp/47/
<ご注意>
お問い合わせされる方は、お客様の情報がどのように取り扱われるのかを十分理解していただくために、プライバシーポリシーを必ずお読み頂き、同意の上でお問合せください。
夏至です。今日が一年で最も日の長い一日でした。
ということは、明日から日を追うごとに日が短くなっていくわけで…なんだか寂しい気がします
(/_・、)
ただ、だからこそ夏の花火が夜空に映えるわけで、あながちネガティブなことでもなさそうです
(^ー^)
自問自答のような前置きとなってしまいましたが、今夜の舞台「青森・ねぶたの家“ワ・ラッセ”」
イベントホールは視界的にも音響面においても申し分ない上に、会館自体が「ねぶた祭」の歴史や魅力の全てを伝承すべく凝縮してあり、設計の素晴らしさ緻密さに感動しきりでした
(´Д`)
そして昨夜の秋田公演同様、初めて僕たちのライヴをご覧になった方が大勢おられ、盛り上げていただいたことが何より嬉しく、「我が町にやってくることをずっと待っていてくださった」と強く感じました☆
そして、青森にお住まいの方が圧倒的に多く、言葉で表すのは難しいのですが、地域性を強く感じることもできました♪
今夜お集まりの皆さん、本当にありがとうございました!
そしてお疲れさまでした
_(._.)_
明日からも更に北上を続け、ついに本州を飛び出してしまいますよ〜
(^_^)/~~
会場に傾斜があったので皆さんのおフェイスがよく見えました!最後アンコールに応えられなくてすみません(>_<)
まだ外の気温は寒かったけど会場は暑い位盛り上がりましたね♪(´θ`)ノ
また青森に来たいです。ありがとうございました(^^)
今日は青森にてのライヴ(^-^)/
素晴らしいイベントホールでした。かなり本格的に音の響きを考えた設計になってました。
また、ほのかに木の香りがしてアロマ効果も感じながら、みなさんと盛り上がりました\(^_^)/ねぶた魂は熱い!
青森にお集まりのみなさん、ありがとう!!
明日はいよいよ海を渡り、北海道は函館に行きます!函館のみなさん、よろしく(^-^)/
本日は、秋田公演へお越しいただきましてありがとうございました!
スタッフTKです。
メンバー&ツアースタッフともども、無事に青森に到着しました!
さてさて。
本日の昼食は、メンバー大絶賛の稲庭うどんをいただきました。
画像は「二味(ふたあじ)せいろ」です。
麺は細めなのに、とてもコシがあります。
めんつゆは、醤油と胡麻の二種類がお楽しみいただけます。
醤油で食べたら胡麻で食べたくなり、胡麻で食べたら醤油で食べたくなりと、まさにエンドレス。
大げさですが、いくらでも食べられる感じです。
山根さんに教えていただいた絶品は、秋田へお立ち寄りの際には、ぜひ食していただきたい、オススメの一品です!
秋田ジョイナスにお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました!
スタッフSKです。
今後私からは、会場入りする前のロケ地でのメンバー写真をアップしていきたいと思っております。
秋田県でのロケ地は、ポートタワー・セリオンでした!
さて、青森はどこでのロケとなりますでしょうか。
秋田港にあります“ポートタワー・セリオン”
晴れていれば、道の駅「あきた港」辺りからタワーをバックにレポートする予定だったのですが、本日も雨の影響により、セリオン内〜展望台からのロケとなりました。
もう少しロケのスタート時間が遅ければ、まさに台風一過で晴れ渡る映像をお楽しみいただけたかと思うとちょっぴり残念な気もしますが、天候に関してはもう充分ツキはあったと思うので、これ以上欲を言ってはいけませんね
(;´д⊂)
写メは池サンにシャッターをお願いしました(^^ゞ
そして本番(^^)ρ(^^)ノ
5年前と同じ会場だったため比較しやすかったこともあり、平日にも関わらず前回よりも多くの方々にお集まりいただいたようで、嬉しい限りです☆
また、初めてDEENのライヴをご覧になる方も大勢おられたこともあわせて喜ばしいことです♪
Welcome to the DEEN world!
ですね(^^)/\(^^)
平日にも関わらず、
初めてでも、
二度目でも、
百度目でも…
今夜、駆けつけ盛り上げていただいた皆さんに感謝です
(._.)_
ありがとうございました☆彡
明日の青森も頑張りますよq(^-^q)
終了しました!
ライブ中でも言いましたが、皆さんの笑顔がよく見えて素敵でこちらも思わずノリノリな時間を過ごす事が出来ました(^^)
ありがとうございました♪( ´θ`)ノ
写メはこれから稲庭うどんを食する所です(^o^)
今日は秋田!5年前と同じ会場でした。かなりクローズな空間でみなさんが凄く近くに感じました(^-^)/
悪天候の中、みなさんありがとう!盛り上がりましたね♪
話しは変わりますが、秋田の稲庭うどんは素晴らしく美味でした\(^_^)/
これから青森に移動します!
5年前(ロケ地、蔵王・御釜)も悪天候に見舞われましたが、本日もしとしと降り頻る雨中での山寺“風雅の国”でのリポートとなりました♪
閑さや岩にしみ入蝉の声
今からおよそ320年前に芭蕉がこの地を訪れ、詠んだあまりにも有名な句ですが、霧霞む先に見えるその立石寺を見上げながら、おそらく当時と何ら変わらぬ静寂の中で“気”を感じ取った…ような気がしました
(*_*)
なんだか心が洗われ、スーッと透き通る感じがしたのはまさに“パワースポットの効力”というやつなんでしょうか?
( ̄▽ ̄;)
本日の会場「山形県郷土館 文翔館」も心が和らぐスポットでした♪
芝生に囲まれた外観もそうですが、内観もなかなかのグッドルッキング☆
響きもどこか教会に似た感じがしました。
主に天井の高さが関係しているのだろうと思われますが、昨日同様、ナチュラルな残響音がとても心地良かったです♪
本日は足元の悪い中、お集まりいただきありがとうございました
_(._.)_
明日の秋田公演、台風4号が心配ではありますが、精一杯頑張りたいと思います
q(^-^q)
copyright GOOD-DAY Co.,Ltd. All rights reserved.